初めて北陸観光に行った話世界遺産も見てきた!
こんにちは!
僕は、3月の中旬に北陸旅行に行って来ました。
福井、石川、富山をまわるつもりでした。
車で行ったのですが、のんびりし過ぎて時間に余裕がなかったです。
るるぶを頼りに無計画で行っきました。
早速、話して行きます。
福井県
恐竜博物館
の3つしか有名なとこがないですね。
清風荘と言うとこに泊まって、フロントの方に有名な食べ物聞きました。
すると、ソースかつですね〜 それだけですね ~
なので、ソースかつを食べに行きました。
なんなん亭です。
一番人気は、普通の親子丼とラーメンセットでした。
お次は、金沢行く前に東尋坊に行きました。
人はちらほらといた感じです。
こんな感じでした。
まぁ、特に何があるわけではないです。
皆さんの想像通りだと思いますよ。
お店も多くあり、海の幸が美味しいと思います。
石川県
石川県の先っぽ行ってみようと思って車飛ばしてたのですが、あれ遠いぞとなりました。
なので、温泉地に目的変更!
温泉に浸かりました。
兼六園は広く、素敵な場所でした。
夜中にはライトアップもするそうです!
金沢城は横に長い!
これくらいの感想です!
梅がちょっと咲き始めてたくらいで、満開になれば綺麗なんだろうと。
ひがし茶屋街にも行きました。
1時間あれば周れます。ミニマム京都みたいな感じです。
近江町市場も行きました。
のどくろが有名で、交渉次第では安くしてくれます。 多分高く設定してると思います。 見てるだけで、500円下げるよと言ってきましたので。
世界14選に選ばれた駅それは金沢駅!
はい、金沢駅を見に行きました。
ライトアップされてると思ったのですが、されてない。
率直な感想としては、微妙でした。
地味なので あえて写真は載せません。
お次〜
富山県 と岐阜県
時間がほとんど無くなってきたので、富山は行かずに、世界遺産の白川郷へ。
どうやら、合掌造りの中に食事処やお土産屋さんが併設されてるらしい。
もちろん、合掌造りの中も体験できます。(有料ですが大人300円)
ちょっと肌寒い気温でした。
感想としては、昔の暮らしがそのまま残っている感じでした。
山々に囲まれた、村でした。そのままですね。
自然を感じれる場所でした。
食事はそばを食べました。
郷土料理のすったて鍋もおすすめです。
見終わった後、急いで帰りましたね。
ゆっくりし過ぎたよ。