初戦!ナビスコカップ横浜vs川崎を観に行きました!結果は?

まぁ、友人に誘われ観ることになりました。
サッカーの試合見るの初めてなんですよね!
海外サッカーを見てるので日本のサッカーは見ないんですよね。
別に悪い意味ではないですよ!
しかも、僕でも知ってるチームで中村憲剛もいる! 結構好きなんですよね!
パサーが好きなんだよ! パスサッカーができるチームが好きですね。
はい!見終わった感想
まず、試合結果は0対0でした。
僕は、両チームの戦術は知りませんが思ったのは横浜が守りで川崎が攻めの戦術なのかなと!
因みに呼び方、よくわかりません。
川崎
攻めに切り替わったときの、前にいく選手は程よく動く。
支配率は高かったと思います。
でも、観ていて決定機がないと思った!
あれ、シュート遅くねって正直思ってしまいました。ゴール前のパスミスはもったいない!
横浜
前半から守りの姿勢!
攻める気ないなと思ってたら後半も同じだったよ。
ただ、攻めの形は横浜の方がしっかりしていて
決定機を掴めそうでした。
もう少し厚みをかければ、ゴールが生まれたと思いました。
まとめ
僕は、海外サッカーばかり見ていますので評価は厳しめです。ごめんなさい!
横浜が上手く守り、川崎がチャンスを上手く作れなかった!
個人での突破がないのが寂しかったです。
ゲームを変える選手が居なかったので、退屈ではないですがワクワク感が少なかったです。
もう少し、個人個人キープ出来るところはして欲しかった!
すごい上から目線になってしまいました。ごめんなさい!
サッカーはとても好きですよ!
日本代表すごいなと思いました。代表戦も見てみたくなりました。